初Skype

2006年2月13日 コンピュータ
こんにちは。
勉強の気力が湧かないリュウです。
最近、Skypeいれてみました。
Skypeって音声会話に特化したメッセンジャーです(電話みたいなやつ)
言語をEnglishにして「Skype me」にすると世界中から電話かかってくるんですよ。
まぁ、まだ音声チャットはしたことないですが。(掛かると切っちゃう。。)
今日はポーランドの方からメッセージ来ました。
会話はたいていお互いの国のことになります。
「日本って寒いですよ」って打ったら
「こっちも寒いよ。今−10℃ぐらい」
って返ってきた。日本の比じゃないな。
ポーランド人なのでポーランド語をwikipediaで検索。
こんにちわに相当する語を見つけて貼り付ける。
そしたら「Ohayo gozaimasu」と返ってきた。
日本語結構知ってるらしい。
その後「今、ネットで調べてきたでしょ?ww(ポーランド語の挨拶を)」
みたいなこと言われた。図星です。負けました。

Microsoftの辞書とExcite翻訳を駆使しつつ、チャットをしていると写真をあげる、とのこと。
「ちょうだい」と言ったのが悪かったのか。
来るわ来るわ、大量の画像が。
保存ボタンを押しても押しても来る。
しかも画像の名前が重複してる。
「名前一緒のあるから、自分でリネームしてね」
っておい。
もうこっちはブラクラ踏んだ状態ですよ。

まぁ画像は綺麗でした。お菓子の写真ももらった。焼き菓子に粉砂糖がかかってておいしそう。

あとブログを紹介させられた。
それがなんとLivedoor Blog。
どうやら日本人のお友達といっしょにやってるらしいです。
「Livedoor Blogってスゴいね!!」

日本の今のライブドアの惨状を知ったらどう思うだろうか。
 
 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索